令和5年9月24日(日)に、日本介護福祉士会から会長の及川 ゆりこ 氏、副会長の今村 文典 氏をお招きし、介護保険法改正に関する最新の情報、ACPについて講演頂きます。
また、タウンミーティングでは質疑応答を行い、更に深掘りする機会となります。専門性に関することや、期待されている役割について意見交換を行うことに加えて、現場からの声を伝える機会にもなります。 是非ご参加ください。 詳細は研修のページにてご確認ください。
研修のページにおいて、以下の研修会を案内中です。
県南ブロック研修(テーマ:介護ロボット)・介護職種の技能実習指導員講習
詳細は、各ページにてご確認ください。
研修のページにおいて、以下の研修会を案内中です。
R4年度「医療的ケア研修~もう一度確認しよう新型コロナウイルス感染症対策~」※定員につき募集終了しました(10/21)
R4年度「利用者にやさしい、明日からでもできる排痰研修」
R4年度「介護福祉士模擬試験」
R4年度「介護職種の技能実習指導員養成講座」
詳細は、各ページにてご確認ください。
研修のページにおいて、以下の研修会を案内中です。
R4年度「現場で使える介護技術」
R4年度「介護技術出前講座」
R4年度「介護福祉士模擬試験」
R4年度「介護職種の技能実習指導員養成講座」
詳細は、各ページにてご確認ください。
2023.09.20
お知らせ
宮崎県の医師・看護師・介護福祉職と一緒に進めていくプロジェクト
OSTrain-VR プロジェクト
宮崎大学の甲斐健吾様より、パウチ交換に関するVRトレーニングアプリ開発に伴う、クラウドファンディングの案内が届いております。
本プロジェクトにより、教育や経験をVRで擬似体験として行うことが可...
2023.06.21
お知らせ
お知らせ
日本介護福祉士会の創立30周年記念サイトの紹介
日本介護福祉士会は令和6年2月12日で創立30周年を迎えます。
この度、記念サイトが公開されましたので、紹介致します。
→ 日本介護福祉士会創立30周年記念サイト